お茶

今年度は新型コロナウイルス感染症
感染拡大防止のため、お茶は中止
となりました。
これは昨年度の様子です。



   ( 2020年1月9日 撮影 )

年長児は卒園までの3か月間、お茶の時間があります


今日のお菓子は萌え屋のずんだもちでした。
「枝豆の匂いがする」と言っている友だちもいました。





  ( 2020年1月17日 撮影 )

今日は二回目です。

二回目のお菓子は、虎屋の羊羹です。
「羊羹、食べたことない!」という子どもたちも少なくありません。ちょっと硬くて、黒文字楊枝で切るのが難しかったですが、一口サイズに切ってから頂きました。
「おいしい!」と思わず笑顔がこぼれていましたよ。


( 2020年1月28日 撮影 )

1クラスを3グループに分け、1回に6〜7人ずつ行っています。

今日は3回目。
今日のお菓子は、和三盆。

前回、苦くてお茶を残した子が
今回は完食!びっくりです。



左手をお茶碗の下に入れてね」と伝えていますが、お茶を目の前にすると忘れてしまうようで、何度も言わなくてはならないことになります。

普段と違う雰囲気に緊張がマックスの子どもたちです。

( 2020年1月28日 撮影 )



3回目は、菓匠かとうの麩菓子。

前回まで「好きでない」と言って
残していたお友だちも食べることが
でき、良かったです。


( 2020年2月4日 撮影 )






今日は、最後のお茶の日です。

お菓子は萌えぎ屋さんののさくら餅です。
初めて自分でお茶を点てました。
背筋が伸びて、とても気持ちの良い
姿勢ですね。

お雛さまに見守られてのお茶事、
良い思い出ですね.

( 2020年 2月 28日 撮影 )



背筋を伸ばしてきちんと座る、お顔を見て
ご挨拶をするなど、お茶を通じてお話して
きました。それが、お茶の時だけでなく、
普段の生活の中でも生かされると良いなと
思っています。
正しい姿勢を忘れずに、格好良い一年生に
なってほしいと思っています


今年のちゅうりっぷさんは、お茶が大好き
でした。「今日、お茶ある?」と目を輝かせて
聞いてきます。今日で終わりだということを
伝えると、とても寂しそうでした。

「大きくなってうちの保育園の先生になったら
また一緒にできるよ」と言うと嬉しそうに
うなずいていました。




お茶が終わると、もうすぐ卒園ですね。
保育園での思い出の中に、お茶の一ページを
加えてくださいね。


また、一緒にお茶を飲める日がくるのを
楽しみにしています。






inserted by FC2 system